DSとイネス・ド・ラ・フレサンジュがコラボした話題のモデル、「DS 3 CROSSBACK INES DE LA FRESSANGE」がいよいよ日本上陸! 5月15日、16日に開催されるデビューフェアを前に、「DS 3 CROSSBACK INES DE LA FRESSANGE」および「DS 7 CROSSBACK E-TENSE 4×4」のCMソングを歌うアーティスト、Aimer(エメ)のスペシャルインタビューが実現!
今回、DSオートモビルのCMソングに採用されたのは、「wonderland」と「地球儀 with Vaundy」の2曲。「アルバムの中でも真逆の世界観を持つ2曲をCMソングに選んでいただいたこと、驚きとともに光栄でうれしい気持ちでいっぱい」とAimer。
DS初のプラグインハイブリッド車、「DS 7 CROSSBACK E-TENSE 4×4」のCMで流れる「wonderland」は、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』などでも知られる作曲家、梶浦由記がAimerの声をイメージしながら作ったという一曲。そのミュージックビデオはダークファンタジーの短編映画さながらに、見るものを楽曲の世界に誘い込む。
「『wonderland』はディープな恋愛の曲なので、恋に落ちてしまった主人公の戸惑いと、危ういほどに相手との世界にのめり込んでゆく高揚感が伝わるように、私自身が愛おしい誰かへ語りかけているイメージで歌いました。
『DS 7 CROSSBACK E-TENSE 4×4』のCMでは、疾走するクルマが、稲妻が光る夜の荒野を駆けて見たこともない生き物と出会い、そして美しい夜のパリ、夜のルーヴルに辿り着くまでを描いています。歌っていると場所も次元も違うどこかへトリップする感覚を覚える『wonderland』と幻想的な物語として仕立てられている映像に、驚くほどの親和性を感じました」
一方、「DS 3 CROSSBACK INES DE LA FRESSANGE」のCMでは、Vaundyによる楽曲「地球儀 with Vaundy」が印象的だ。この楽曲の提供にあたり、Vaundyは「新しいAimerさんを皆さんに披露したい」とコメントしているが、Aimer自身にとってもこれまでにない楽曲ということで、実りあるコラボレーションとなったよう。
「気怠く歌いながら、その中でグルーヴを作っていく。そのバランスがチャレンジングで、楽しかったですね。彼の独特の歌い回しに寄せて歌ったり、自分なら通らないメロディがあったり、刺激を受けました。
実はVaundyさんとお会いするのは、レコーディング時が初めてだったのですが、『小学生の時から聴いていました』と言ってもらえたんです。時間の経過に衝撃を受けつつも、とてもうれしかったですね。Vaundyさん自身、とても親しみやすいパーソナリティの持ち主で、もっともっといろいろな音楽の話をしてみたいと思いました。彼の歌声も、音源で聴くよりも遥かに魅力的で、贅沢な時間を過ごせました。
この曲が採用された『DS 3 CROSSBACK INES DE LA FRESSANGE』のCMは、大好きなパリの街を想起させてくれます。随所に映し出される車のディテールも素敵ですし、短時間の映像にもかかわらずパリの街に溢れるパンやスイーツの香りまで漂ってきそう。このクルマに乗りたいと思わせてくれる映像に、『地球儀』がまた一味違った表情を添えることができてうれしかったです」
今回、AimerはDSオートモビルとともにSpotifyのプレイリストを制作した。「Drive in the Dark」と名付けられたプレイリストは、洋楽・邦楽を取り混ぜた魅力的な20曲で構成されている。
「『Drive in the Dark』=夜のドライブということで、都会の魅力あふれる夜のパリから、幻想的で壮大な夜の荒野まで、『夜に似合う』というテーマで好みの楽曲を選びました。長いドライブの中で車窓の景色が変化していくようにいろいろな音楽性を取り入れています。特に思い入れのある曲を選ぶのは難しいのですが、最近はマック・ミラーをよく聴いています。
私自身、夜のドライブが大好きです。夜って、恐ろしいものと美しいものが同居しているようで、そんなところに惹かれるのですが、夜のドライブはそういう出会いをもたらしてくれそう。今日はなかなか寝付けないから、ふと思い立ち、行き先も決めずハンドルを握る。そんな真夜中の車中で、ぜひこのプレイリストを聴いてみてください」
限定コラボモデルのパリ車「DS 3 CROSSBACK INES DE LA FRESSANGE」デビューフェアが 5月15日(土)、16日(日)に開催。そして 5月13日(木)からは代官山 T-SITEに登場! ぜひ会場を訪れて、大人の女性に似合う、エレガントでチャーミングな「DS 3 CROSSBACK INES DE LA FRESSANGE」の魅力に触れてください。
デビューフェア
期間:2021年5月15日(土)、16日(日)
https://web.dsautomobiles.jp/cpn/ds3-crossback-ines-fair/
代官山 T-SITE展示イベント
期間:2021年5月13日(木)〜19日(水)10時〜19時
場所:代官山 T-SITE
東京都渋谷区猿楽町16-15 メインストリートスペース(旧山手通り沿い)
https://store.tsite.jp/daikanyama/event/t-site/19932-1410030503.html
*「DS 3 CROSSBACK INES DE LA FRESSANGE」特設ページはこちら。

2011年、シングル「六等星の夜」でメジャーデビュー。甘いハスキーホイスが人気を博す。野田洋次郎(RADWIMPS)が楽曲提供とプロデュースを手掛けた代表曲、「蝶々結び」を収めた4枚目のアルバム「daydream」はiTunesアルバムチャート1位にランキング。「CDショップ大賞2017」において準大賞を受賞した。昨年は通算18枚目となるシングル「春はゆく/marie」、デビュー9周年を記念した19枚目のシングル「SPARK-AGAIN」を発売。今年4月にアルバム「Walpurgis」をリリースしたばかり。https://www.aimer-web.jp
文:倉石綾子